ブログ

いつでも、夢と向上心を もって前進しよう

「コロナ」の時、改めて医師の資質を考える
呼吸器内科専門医 吉野 悦子
 初めまして、吉野悦子と申します。屋代高校を卒業し、はや20年以上たちました。卒業後は自治医科大学医学部で学び、現在は内科医として働いています。
 医師として15年以上たちましたが、時節柄、改めて医師になる資質とは、と考える時、それは「責任感」「思いやり」があるかどうかではないかと思います。医師の判断で人の命が左右され、また思いやりがなければ、病人と向き合えないからです。
 では、私の高校時代を振り返ってみましょう。決して勉強ばかりではなかったように思います。毎日、自転車通学片道10㎞、剣道部に所属していました。思春期とも重なり哲学的なことも考え、勉強以外にもたくさんのことを学ぶことができた時期でした。
 小学生のころから、アフリカの医療に恵まれない子供たちを見て医師になりたいと思っていました。スポーツで培った体力と集中力で、誰よりも強い気概をもって勉強に取り組みました。このころの勉強方法は、少し難しいレベルかつ良質の問題集を何回もする方法でした。数学と物理については、たいていの問題は解けるくらい理解を深めていたように感じています。英語は決して好きなほうではありませんでしたが、参考書の長文を読み込むことでレベル到達していたように思います。
 ところで、勉強は何のためにしていると思いますか?
 学問は見識を広め、人生を豊かにしてくれます。一歩社会に出れば、答えのない問題ばかりです。自分で考え責任を持ち行動できるよう、まずは基礎学力が必要なのだと、今になると理解できます。勉強は社会に出るための一歩です。その後も答えのない勉強が続くのです。
 今般のコロナ禍では、高校生の皆様も大会目標がなくなってしまったと聞いており
ます。特に高校3年生にとっては、人生の一つ目の転換期ともいえる時期です。「念ずれば花開く」夢はありますか?いつでも夢を持っていてください。それに向かって努力してください。自身が納得する努力をしたら、いつか、必ず納得できる結果を出すことができます。後悔しないよう、よき仲間と共に切磋琢磨し前進していけるよ、蔭ながら応援しています。
よしのえつこ氏(旧姓中曽根) 上山田小―戸倉上山田中出、高校第48回。自治医科大学医学部を卒業後、診療所、自治医科大学附属病院、聖路加国際病院等の勤務を経て、現在東京亀田総合病院・京橋クリニック勤務。呼吸器内科及び総合内科専門医で、主な論文に「気管支肺胞洗浄液のRT-PCR検査により診断しペラミビルが有効であった重症インフルエンザA(H1N1)肺炎の1例」などがある。