ニュース

会館落成記念講座

▼第三回「戌の満水」 
 同窓会館完成の教養講座として、4月7日(土)10時より、「戌の満水―千曲市・松代地区を中心に―」が開催された。講師は栗林秀夫氏(高19回卒。同窓会副会長)。寛保2(1742)年、に発生した千曲川大洪水(戌の満水)は、その流域に甚大な被害をもたらした。栗林氏は、その被害の具体的状況を語りながら、千曲市・松代地区に残る傷痕や慰霊碑などを紹介した。度重なる洪水の猛威と戦ってきた先人達の努力の歴史を熱っぽく語った。 
▼ 第四回「知って得する遺産分割」 
4月22日(土)10時より、「知って得する後見、遺言、遺産分割」が開催された。講師は柳澤修嗣氏(高25回卒。同窓会副会長)。「成年後見人制度」、「任意後見制度」、「遺言と遺産分割」という現代必須のテーマに沿って、財産管理、相続トラブル、そして遺産問題のさまざまな具体的事例が分かり易く語られた。 
 参加者からは、自分の抱える問題が次々と披歴され、柳澤氏がそれに一つ一つ丁寧に応える姿は、まさに教養講座にふさわしいものだった。 
(徳嵩芳夫) 
▼ 第五回「結婚相談の現状と課題」 
 5月20日(日)真新しい鳩陵会館にて、篠高同窓会結婚相談員代表の島田範子さんをお迎えして篠高での長年の結婚相談の経験をご講演いただき、その後、参加者18名で質疑応答、意見交換が熱心に行われました。 
 友人の子育てする姿を見て、30代後半になって慌てる方が多い。結婚に親は熱心であるが本人はなかなか意を示さない。女性の申込みが少なく、結婚成立は年4組ほど。大変だが若い男女のお役に立てたらと頑張っているとのお話でした。 
 近年の結婚観の変化や個人情報の扱い等々多くの課題を踏まえ、どのような結婚支援ができるのか、今後研究を重ねたい。 
(報告 副会長 高山吉富)